PR

1月1日の誕生石『琅玕(翡翠)』

1月の誕生石は『ガーネット』、1月1日の誕生日石は『琅玕(翡翠)』です。

誕生石・誕生日石とは

誕生石とは、1月~12月までの月ごとに定められた宝石のことです。

誕生日石は、1月1日〜12月31日までの366日分あります。

生まれた月や日の宝石が、その人の誕生石・誕生日石になります。

自分の誕生石・誕生日石を身につけていると、幸せが訪れたり願いが叶うといった加護があるとされています。

詳しくは『誕生石(バースストーン)とは』をご覧ください。

1月の誕生石『ガーネット』

ガーネット

1月の誕生石は【ガーネット】です。

ガーネットの石言葉、説明などは『1月の誕生石(バースストーン)』をご覧ください。

1月1日の誕生日石『琅玕(翡翠)』

琅玕とは

1月1日の誕生日石は【琅玕(ろうかん)】です。

翡翠には硬玉(ジェダイト、ジェイダイト)と軟玉(ネフライト)の2種類ありますが、琅玕は硬玉の方です。

翡翠の中でも特に質が良く、半透明の最上級の緑色のものを琅玕と呼びます。琅玕は非常に希少性が高い宝石です。

琅玕とは中国語で「青々とした美しい竹」という意味があり、「琅玕」という言葉自体も、美しいものを例えるときに使われることがあります。

英語では「Imperial Jade(インペリアルジェイド)」と呼ばれています。

『琅玕』の石言葉

琅玕の石言葉

「幸運」
「幸福」
「長寿」
「健康」
「徳」

幸運を運び幸福にしてくれる石、健康で長生きできるよう守ってくれる石です。

また徳を積むのを助けてくれる石でもあります。徳を積むことにより、人生はより幸福へと導かれるでしょう。

『琅玕』のLucky Charm(ラッキーアイテム)

(楽天市場)

(楽天市場)

(楽天市場)

(楽天市場)

(Yahoo!ショッピング)

(Yahoo!ショッピング)

「琅玕」のラッキーアイテムを探す

その他の誕生日石・パワーストーン(守護石)

1月1日の誕生日石・パワーストーンには他にも『ネフライト』『エレスチャルクォーツ』があります。

ネフライト

翡翠には硬玉と軟玉の2種類あり、軟玉を『ネフライト』と呼びます。

1月1日の誕生日石として前述した『琅玕』は硬玉に分類されます。

ネフライトという名前はギリシャ語で腎臓を意味する「nephros」に由来し、粉末状にして腎臓の薬に使われていました。

エレスチャルクォーツ

エレスチャルクォーツは水晶の一種です。

別名「骸骨水晶(スケルタルクォーツ、エレスチャル・スケルタル)」とも呼ばれており、内部に空洞があるのが特徴的です。

エレスチャルクォーツは「天使からの贈り物」や「天使のギフト」とも呼ばれています。

関連 【誕生石】おすすめの本、参考書籍、参考サイト

【日付で探す】誕生石・誕生花

1月の誕生石・誕生花

2月の誕生石・誕生花(coming soon)

3月の誕生石・誕生花(coming soon)

4月の誕生石・誕生花(coming soon)

5月の誕生石・誕生花(coming soon)

6月の誕生石・誕生花(coming soon)

7月の誕生石・誕生花(coming soon)

8月の誕生石・誕生花(coming soon)

9月の誕生石・誕生花(coming soon)

10月の誕生石・誕生花(coming soon)

11月の誕生石・誕生花(coming soon)

12月の誕生石・誕生花(coming soon)

タイトルとURLをコピーしました