PR

1月23日の誕生花『ガマ』『オウバイ』『セツブンソウ』

1月の誕生花は『スイートピー』『チューリップ』、1月23日の誕生花は『ガマ』『オウバイ』『セツブンソウ』です。

誕生花とは

誕生花とは、1月〜12月までの月ごと、1月1日〜12月31日までの日ごとに定められた花のことです。

生まれた月や日の花が、その人の誕生花になります。

誕生日に贈る花、記念日や大切なイベントに誕生花を取り入れると特別感が増します。

詳しくは『誕生花(バースフラワー)とは』をご覧ください。

1月の誕生花『スイートピー』

スイートピー

1月の誕生花は【スイートピー】です。

スイートピーの花言葉、説明などは『1月の誕生花(バースフラワー)』をご覧ください。

1月の誕生花『チューリップ』

チューリップ

1月の誕生花は【チューリップ】です。

チューリップの花言葉、説明などは『1月の誕生花(バースフラワー)』をご覧ください。

1月23日の誕生花『ガマ 蒲』説明・花言葉

ガマとは

1月23日の誕生花は【ガマ】です。

漢字では『蒲』と書きます。別名『ミスクサ、ミスグサ(御簾草)』ともいいます。

ガマは、池や沼に生えるガマ科の多年草です。花粉は蒲黄ほおうといい、漢方薬に使われます。

日本最古の歴史書『古事記』の因幡の白兎に登場することでも有名です。

ガマの花言葉

ガマの花言葉

「従順」
「素直」

1月23日の誕生花『オウバイ 黄梅』説明・花言葉・ラッキーアイテム

オウバイとは

1月23日の誕生花は【オウバイ】です。

オウバイは漢字で『黄梅』と書きます。

オウバイは別名『ゲイシュンカ(迎春花)』ともいい、これはオウバイが咲くと春が訪れることからこの呼び名になりました。英名は『winter jasmine(ウィンタージャスミン)』といいます。

黄色の梅と書いて『オウバイ』ですが、モクセイ科のため、梅の仲間ではなくジャスミンの仲間になります。

間違えやすいですが、ウメの仲間ではありません

オウバイの花言葉

オウバイの花言葉

「恩恵」
「控えめな美」
「高貴」

Lucky Charm

1月23日の誕生花『セツブンソウ』説明・花言葉・ラッキーアイテム

セツブンソウとは

1月23日の誕生花は【セツブンソウ】です。

漢字では『節分草』と書きます。別名に『イエニレ(家楡)』があります。

セツブンソウは、その名前の通り節分の頃に咲く花で、日本の固有種です。セツブンソウは現在、準絶滅危惧に指定されています。

花びらのように見える白い部分は萼で、花びらは中央にある黄色の部分になります。一番中央にある赤紫色の部分が雌しべ、その周りの青紫色の部分が雄しべです。

セツブンソウの花言葉

セツブンソウの花言葉

「光輝」
「清涼」

Lucky Charm

関連 【誕生花】おすすめの本、参考書籍、参考サイト

【日付で探す】誕生石・誕生花

1月の誕生石・誕生花

2月の誕生石・誕生花(coming soon)

3月の誕生石・誕生花(coming soon)

4月の誕生石・誕生花(coming soon)

5月の誕生石・誕生花(coming soon)

6月の誕生石・誕生花(coming soon)

7月の誕生石・誕生花(coming soon)

8月の誕生石・誕生花(coming soon)

9月の誕生石・誕生花(coming soon)

10月の誕生石・誕生花(coming soon)

11月の誕生石・誕生花(coming soon)

12月の誕生石・誕生花(coming soon)

タイトルとURLをコピーしました