PR

1月23日の誕生石『アレキタイプガーネット/カラーチェンジガーネット』

1月の誕生石は『ガーネット』、1月23日の誕生日石は『アレキタイプガーネット』です。

誕生石・誕生日石とは

誕生石とは、1月~12月までの月ごとに定められた宝石のことです。

誕生日石は、1月1日〜12月31日までの366日分あります。

生まれた月や日の宝石が、その人の誕生石・誕生日石になります。

自分の誕生石・誕生日石を身につけていると、幸せが訪れたり願いが叶うといった加護があるとされています。

詳しくは『誕生石(バースストーン)とは』をご覧ください。

1月の誕生石『ガーネット』

ガーネット

1月の誕生石は【ガーネット】です。

ガーネットの石言葉、説明などは『1月の誕生石(バースストーン)』をご覧ください。

1月23日の誕生日石『アレキタイプガーネット カラーチェンジガーネット』

アレキタイプガーネットとは

1月23日の誕生日石は【アレキタイプガーネット】です。

アレキタイプガーネットは、別名『カラーチェンジガーネット』ともいい、どちらかというとこちらの呼び名の方が一般的です。

ガーネットは1月の誕生石でもありますが、アレキタイプガーネットもその仲間です。

光源によって色が変化する宝石で、同じように光によって色が変化する宝石『アレキサンドライト』に似ていることから『アレキタイプガーネット』と呼ばれています。

自然光の下では青緑系の色に、白熱灯の下では紫赤系の色に変化します。

『アレキタイプガーネット』の石言葉

アレキタイプガーネットの石言葉

「昼と夜の愛の変貌」

光源によって色を変えるアレキタイプガーネットにちなんだ石言葉です

『カラーチェンジガーネット』のLucky Charm(ラッキーアイテム)

(BIZOUX)

(BIZOUX)

(L&Co.)

(L&Co.)

「カラーチェンジガーネット」のラッキーアイテムを探す

その他の誕生日石・パワーストーン(守護石)

1月23日の誕生日石・パワーストーンには他にも『ロードナイト』『アンデシン』があります。

ロードナイト

ロードナイトの和名は、『ばら輝石、薔薇輝石(ばらきせき)』と言います。

ロードナイトの「ロード」は、ギリシア語でバラを意味する「rhodon」から付けられました。

赤やピンクの色をしたバラのような美しい石です。

ストレス緩和や精神安定の効果が望めます。

(Pascle)

(Pascle)

(楽天市場)

(Hariqua)

「ロードナイト」のラッキーアイテムを探す

アンデシン

和名は『中性長石』または『曹長石』と言います。

サンストーン、ムーンストーン、ラブラドライトなどと同じ長石の一種です。

『アンデシン』という名前は、アンデス山脈にちなんで付けられました。

色は、レッド、オレンジ、イエロー、グリーン、グレー、ホワイトなどがあります。

様々な問題解決や、人間関係が改善するよう変化や調和を促す効果があります。

(Hariqua)

(Hariqua)

(Hariqua)

(cui-cui)

(cui-cui)

「アンデシン」のラッキーアイテムを探す

関連 【誕生石】おすすめの本、参考書籍、参考サイト

【日付で探す】誕生石・誕生花

1月の誕生石・誕生花

2月の誕生石・誕生花(coming soon)

3月の誕生石・誕生花(coming soon)

4月の誕生石・誕生花(coming soon)

5月の誕生石・誕生花(coming soon)

6月の誕生石・誕生花(coming soon)

7月の誕生石・誕生花(coming soon)

8月の誕生石・誕生花(coming soon)

9月の誕生石・誕生花(coming soon)

10月の誕生石・誕生花(coming soon)

11月の誕生石・誕生花(coming soon)

12月の誕生石・誕生花(coming soon)

タイトルとURLをコピーしました