PR

1月25日の誕生石『サードオニキス』

1月の誕生石は『ガーネット』、1月25日の誕生日石は『サードオニキス』です。

誕生石・誕生日石とは

誕生石とは、1月~12月までの月ごとに定められた宝石のことです。

誕生日石は、1月1日〜12月31日までの366日分あります。

生まれた月や日の宝石が、その人の誕生石・誕生日石になります。

自分の誕生石・誕生日石を身につけていると、幸せが訪れたり願いが叶うといった加護があるとされています。

詳しくは『誕生石(バースストーン)とは』をご覧ください。

1月の誕生石『ガーネット』

ガーネット

1月の誕生石は【ガーネット】です。

ガーネットの石言葉、説明などは『1月の誕生石(バースストーン)』をご覧ください。

1月25日の誕生日石『サードオニキス』

(Pascle)

サードオニキスとは

1月25日の誕生日石は【サードオニキス】です。

サードオニキスは、『サードニクス』『サードニックス』『サードオニックス』『サードオニクス』と呼ぶことがあります。

和名では『紅縞瑪瑙(べにしまもよう)』または『赤縞瑪瑙(あかしまめのう)』などがあります。

サードオニキスの「サード」は赤色を意味し、「オニキス」は爪を意味しています。

『サードオニキス』は1月25日の誕生日石ですが、8月の誕生石でもあります。

『サードオニキス』の石言葉

サードオニキスの石言葉

「幸せな結婚」
「夫婦和合」
「家族の繁栄」

夫婦や家族の幸せを願う石言葉です

『サードオニキス』のLucky Charm(ラッキーアイテム)

(Pascle)

(Pascle)

(Pascle)

(楽天市場)

「サードオニキス」のラッキーアイテムを探す

その他の誕生日石・パワーストーン(守護石)

1月25日の誕生日石・パワーストーンには他にも『ピンクスミソナイト』『アクアマリン』があります。

ピンクスミソナイト

スミソナイトは和名で『菱亜鉛鉱(りょうあえんこう)』と言います。

コバルトによってピンク色になったスミソナイトを『ピンクスミソナイト』と呼びます。

ピンクスミソナイトは、ネガティブな感情を優しさや思いやりへ変え、平和へと導いてくれます。

アクアマリン

緑柱石の中で青色をしたものがアクアマリンになります。

和名では『藍玉』『水宝玉』『藍柱石』と言います。

アクアマリンという名前は、ラテン語で水を意味する「aqua」と、海を意味する「marinus」が語源になっています。

アクアマリンは1月25日の誕生日石ですが、3月の誕生石でもあります。

幸せな結婚を象徴する宝石として人気があります。

また、冷静さや集中力を増したり、コミュニケーション能力を高めてくれる効果が期待できます。

(BIZOUX)

(BIZOUX)

(Hariqua)

(L&Co.)

(Pascle)

「アクアマリン」のラッキーアイテムを探す

関連 【誕生石】おすすめの本、参考書籍、参考サイト

【日付で探す】誕生石・誕生花

1月の誕生石・誕生花

2月の誕生石・誕生花(coming soon)

3月の誕生石・誕生花(coming soon)

4月の誕生石・誕生花(coming soon)

5月の誕生石・誕生花(coming soon)

6月の誕生石・誕生花(coming soon)

7月の誕生石・誕生花(coming soon)

8月の誕生石・誕生花(coming soon)

9月の誕生石・誕生花(coming soon)

10月の誕生石・誕生花(coming soon)

11月の誕生石・誕生花(coming soon)

12月の誕生石・誕生花(coming soon)

タイトルとURLをコピーしました