PR

実はネズミではない!?『ネズミっぽい』動物たち

ネズミに見えて、実はネズミではない動物。
「○○ネズミ」という名前なのに、実はネズミではない動物。
当たり前のようにネズミと思っていたけど、実はネズミではない動物。

今回はそのような『ネズミだと思ってたけど、実はネズミではない動物』をご紹介します。

ねここ
ねここ

何か思い浮かぶ動物はいるかニャ?

そもそも「ネズミ」とは?

そもそも大前提として、「ネズミ」とは何をさす言葉でしょうか?

ネズミ(鼠または鼡)は、哺乳類ネズミ目(齧歯目)の数科の総称である。

ネズミ – Wikipedia

哺乳綱齧歯目のうち,広義にはネズミ亜目 Myomorphaの動物の総称で,1200種ほどが知られている。狭義にはネズミ上科 Muroideaの動物を,また特にネズミ科 Muridaeのもののみをさす場合もある。

ネズミとは – コトバンク

ネズミ目は、齧歯目や齧歯類ともいいます。

そのためこの記事では、ネズミかそうではないかを、下記のように判断しています。

ネズミ目以外→ネズミではない
ネズミ目→ネズミ

ちなみに、ネズミ目はさらに、「ヤマアラシ亜目」「ネズミ亜目」「リス亜目」に分類されます。

これらも広義ではネズミに含まれるため、この記事では「ネズミ」と判断します。

ねここ
ねここ

大きい括りで見れば、リスもネズミなんだニャ!

「ハリネズミ」はネズミではない!

ハリネズミ

名前に「ネズミ」がはいっていて、見た目もネズミっぽいハリネズミ。

実はネズミではありません。

ハリネズミは、哺乳綱食虫目ハリネズミ科です。

食虫目はモグラ目ともいわれるので、ハリネズミはネズミよりモグラの仲間ということになります。

よく見てみると、確かに口の辺りがモグラっぽいかも?

「トガリネズミ」はネズミではない!

トガリネズミ

尖っている鼻が特徴のトガリネズミ。名前に「ネズミ」がはいっていますが、この動物も実はネズミではありません。

トガリネズミは、トガリネズミ目トガリネズミ科です。

ネズミよりも、モグラやハリネズミと近い動物です。

日本にも野生のトガリネズミ「トウキョウトガリネズミ」が生息しています。このトウキョウトガリネズミは、世界最小の哺乳類のひとつともされています。

「フクロネズミ」(オポッサム)はネズミではない!

オポッサム

フクロネズミという名前だけ聞くと、ネズミの一種かと思うかもしれませんが、こちらの動物もネズミではありません。

フクロネズミは、オポッサムの別名です。

オポッサムは、有袋類オポッサム目オポッサム科です。

有袋類とは、その名の通り、お腹に子供を育てるための袋がある動物のこと。カンガルーやコアラなどが有袋類です。

オポッサムは、見た目がネズミに似ていることから「フクロネズミ」とも呼ばれていますが、ネズミではありません。

おまけ「海鼠」はネズミではない!

「海鼠」がなんと読むか、分かりますか?

海鼠は、「ナマコ」と読みます。

他にも、海の生き物を漢字で表すものがあります。

海豚=イルカ
海豹=アザラシ
海星=ヒトデ

ナマコを見た人が、ネズミに似ていると思ってこのような漢字をつけたのかもしれませんね。

しょげ
しょげ

ネズミじゃないネズミが結構たくさんいたね

ぐり
ぐり

ハリネズミがネズミじゃないのが意外だったニャ!

タイトルとURLをコピーしました